Senior's voice#04
先輩の声#04

STAFF INTERVIEW スタッフインタビュー

Q1

前職は何をしていましたか

前職では飲食店で調理と接客をしていました。

イタリアンを担当していて、ピザは生地から手づくりしていました。料理の専門学校に通い、基礎からしっかり学んだうえで、お店で実践的な技術を身につけていきました。

地元の常連さんが多いお店だったので、顔なじみのお客様から「今日も美味しかったよ」と声をかけてもらえるのが何より嬉しかったです。丁寧な仕事を積み重ねる大切さや、人とのつながりの温かさは、今の職場でも役に立っていると感じます

Q2

なぜMSテックに入社を決めましたか

知人の紹介でMSテックに関わるようになったのが最初のきっかけでした。最初はアルバイトとして現場に入り、その後は関連会社で施工補助の仕事を経験しました。

解体の仕事は体力も必要ですが、その分やりがいや達成感があり、自分に合っていると感じるようになりました。現場の雰囲気も良く、真剣に取り組む人たちばかりで、「ここで本格的に働いてみたい」と思い、正社員としての入社を決めました。

Q3

MSテックはどんな会社ですか

MSテックは、前向きな人が多い会社だと感じています。

新しいことに対して「まずやってみよう」と動ける人が多く、現場でも常に改善や工夫の姿勢があります。

ネガティブなことを言う人が少なく、雰囲気も明るいので、自然と前向きな気持ちで仕事に取り組めるのがいいところです。そういう空気感が、働く上でのモチベーションにもつながっています。

Q4

社長はどんな人ですか

第一印象は、「明るくて気さくな人」でした。

社長というと少し近寄りがたいイメージを持っていましたが、社長はまったくそんなことがなく、初対面のときから親しみやすく話しやすい方だと感じました。

解体工事の仕事は、私にとって全く未知の世界だったので、正直なところ、入社する前は不安でいっぱいでした。でも、社長が「大丈夫、やる気さえあれば絶対にできるから」と背中を押してくれたことで、自信を持って新しい挑戦を始めることができました。

その言葉があったからこそ、今こうして成長を感じながら仕事を続けられていると思います。明るく気さくでありながら、社員一人ひとりをしっかり支えてくれる頼れる存在です。

Q5

今後の目標を教えてください

現場を見て動く力を磨き、信頼される存在になりたい。

これまでは先輩の指示を受けながら動くことが多かったですが、これからは現場の状況を見て、自分で考えて判断・行動できる力を身につけたいと思っています。

解体施工技士の資格を取得したことで、自分の中でも少しずつ成長を実感できるようになりました。今後も積極的に学びながら、より責任ある仕事を任せてもらえるように意欲的に取り組んでいきたいです。

Q6

休日の過ごし方を教えてください

休日は、気になっていたお店にご飯を食べに行ったり、映画を観に行ったりして過ごすことが多いです。リフレッシュしたいときは、思い切ってディズニーランドやディズニーシーに出かけることもあります。

好きな世界観に触れて思いっきり楽しんでいると、日常の疲れも自然と忘れられて、また頑張ろうという気持ちになれます。そういった時間があることで、仕事にもいいリズムで取り組めている気がします。

求職者の方へメッセージ

この会社の魅力は、上に立つ人たちが本気で現場に向き合っていること。
だからこそ、自分も自然と真剣になれるし、仕事に対する責任感も強くなります。

厳しさもありますが、それ以上に学びや成長を実感できる毎日です。
真面目にコツコツ取り組める人なら、きっと楽しく働けるはず。ぜひ一緒に頑張りましょう!